過去の記事一覧
-
令和3年度「生活者としての外国人」のための日本語教育推進事業 地域日本語教育スタートアッププログラムの募集について(文化庁) 「生活者としての外国人」向けの日本語教室が開かれていない「空白地域」に対して、日本語教育…
-
千葉市 夜間中学開設を検討へ(NHK WES WEB首都圏2020年12月7日) 千葉市教育委員会が市内に夜間中学を設置すべきかどうかを問うアンケートを実施したところ、9割以上が「あったらよい」と回答。市内にはボラ…
-
続・いま、なぜ「にほんごぷらっと」なのか? 「にほんごぷらっと」は、インターネットサイトの立ち上げ時に「『にほんごぷらっと』とは」のページに「いま、なぜ『にほんごぷらっと』なのか?」という文書を掲載した。目…
-
66人の「入門・やさしい日本語」認定講師が誕生 10月4日から開講した「入門・やさしい日本語」認定講師養成講座(日本語教育情報プラットフォーム主催、アスク出版協力)が11月15日に修了し、66名の認定講師が…
-
文化庁が日本語教師の国家資格に「早期制度化を検討」と明言 衆院文部科学委員会で中川正春議員の質問に答えて 文化庁の矢野和彦次長は11月20日の衆院文化科学委員会で日本語教師の国家資格について「現在、その制度…
-
明治大学・山脇ゼミが入管庁・文化庁の「やさしい日本語ガイドライン」をわかりやすく解説する動画を制作(明治大学ホームページ2020年11月20日) 国際日本学部の山脇啓造教授のゼミは地元の東京都中野区を拠点に「多文化…
-
日本語教師プロファイル・中野玲子さんー地域共生社会の実現を目指して(日本語ジャーナルニュース2020年11月22日) 中野さんは東京都墨田区の「すみだ日本語教育支援の会」の講師。商社勤務のあと、「世界のどこでもでき…
-
英語スペイン語日本語など5カ国語を学んだ104歳のおじいさんが凄い(ゴゴ通信2020年11月22日) 中国・浙江省に住むおじいさんは、独学で日本語など5カ国語を習得。オンライン講義方式で新たにロシア語を学んでいると…
-
愛知大学が北京外国語大学と大学間協定―資料交換や共同調査など幅広い国際交流を予定(愛知大学ホームページ2020年11月20日) 北京外国語大学は101の外国語を教育する中国最大の外国語の教育機関。外交部(外務省)に…
-
香港日本語教育研究会奨学金の授与式(香港ポスト2020年11月19日) 香港における日本語教育の促進、日本研究と日本文化に携わる優秀な人材を育てるプロジェクトで今年で10年目。今年の奨学金の受章者は高校生6人、副学…
注目の記事
-
政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声
…
-
日本語教育推進に尽力した中川元文科相が次期衆院選に出馬せず 元文部科学大臣で日本語教育…
-
軍政と戦うミャンマーの民主派勢力、私たちに何ができるのか ロシアのウクライナ侵攻が続い…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate