過去の記事一覧
-

外国人に防災教育 西日本豪雨教訓 雇用企業が推進(岐阜新聞WEB2020年7月8日) 岐阜県内の外国人技能実習生は日本語が困難なうえ、多くが自治会に加入しておらず自主防災組織との連携もない。受け入れ企業は緊急時の備…
-

外国人支援センターを法相が視察(首都面NHK NEWS WEB2020年7月6日) 東京・四谷に外国人在留支援センターが7月6日にオープン。出入国在留管理庁や日本司法支援センターなどの機関の窓口が入り、日本で働く外…
-

ここまできた大学の国際化 バングラディシュの元留学生が市立大学長に 2008年6月に政府が「留学生30万人計画」を打ち出して間もなくのころ、文部科学省のある局長に「30万人計画」の狙いを尋ねた。局長からこん…
-

神戸の「ゲストハウス萬家」が新型コロナ帰国困難者受け入れ 無料で宿泊施設提供(神戸経済新聞2020年7月2日) ゲストハウスのオーナーは生まれも育ちも韓国ソウル。大学で日本語教育を専攻し、ワーキングホリデーで東京に…
-

文化庁が「日本語教育の参照枠」で意見募集 文化庁は先に文化審議会国語分科会日本語教育小委員会がまとめた「日本語教育の参照枠(一次報告案)」の意見(パブリックコメント)募集を始めた。日本語教育の評価に関わる重…
-

佐賀に住むたった一人のベナン人 たけし日本語学校で決めた夢 「日本人みたいなペナン人育てたい」(ヤフーニュース・withnews2020年7月1日) ベナンは西アフリカの国。「たけし日本語学校」は、ビートたけしさん…
-

留学生に合同企業説明会 CODO専門学校で初開催(佐賀新聞LIVE2020年7月1日) 佐賀県鳥栖市の専門学校で同校初の合同企業説明会。同校は日本語教育を終えた留学生向けの観光とITの2学科があり、企業説明会には来…
-

日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第12回総会が6月30日午後、衆院第二議員会館で開かれた。日本語議連の議員提案によって制定された日本…
-

前ベトナム大使・梅田邦夫氏特別講演レポート「日本にとってのベトナムの重要性」(NetIB-News2020年6月29日) 梅田前大使の講演レポート。ベトナムの留学生が急増しているが、一方で新たな問題も。留学斡旋機関…
-

「外国人の就学」「学ぶ権利」を保障したい(高知新聞2020年6月29日) 政府が閣議決定した日本語教育推進の基本方針に関する社説。基本方針に外国籍の子ども全ての就学機会の確保を目指して状況把握を図ることなどが明記さ…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate