過去の記事一覧
-

内閣府、在留外国人に向けて災害時に便利なアプリとWEBサイトを紹介する多言語リーフレットを発信開始(グローバルパワー2020年6月25日) 内閣府は在日外国人が災害時の避難に必要な情報を得られ適切な行動をとれるよう…
-

日本語学校教員7人要件満たさず 北海道東川町の町立日本語学校(NHK NEWS WEB2020年6月24日) 全国唯一の公立の日本語学校である町立東川日本語学校は教員15人のうち7人が日本語を教えるための要件を持た…
-

ベトナム中部・ダナンのドンア大学、日本言語文化学部を新設(ジェトロビジネス短信2020年6月26日) ドンア大学は2002年に短期大学として開校。2009年に4年制となり、現在17の学部に約9000人の学生がいる。…
-

在日ブラジル人30人を表彰=日伯国会議員連盟が慶祝=根を張り両国の絆強めた人々(ニッケイ新聞2020年6月23日) 日伯国会議員連盟が、海外移住の日と日系ブラジル人定住化30周年を記念して日本社会に貢献した在日日系…
-

米沢さん自作、ハワイとの架け橋 山口県周防大島町 移民資料館で巨大ジオラマ展示(山口新聞2020年6月25日) ハワイ州カウアイ島と姉妹提携している山口県の周防大島町の大島国際交流協会の副会長の米沢功臣さんが、カウ…
-

【コロナと留学生】日本人と区別なく支援を(高知新聞2020年6月22日) 新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が激減している学生は日本人、外国人を問わず少なくない。政府が困窮学生への現金給付の支援を決めたの…
-

政府が日本語教育の基本方針を閣議で決定 施策の具体化、運用が今後の課題に 政府は6月23日、日本語教育の基本方針(日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針)を閣議決定した。…
-

横浜市 市内の外国人への支援拡充パシフィコに日本語拠点(タウンユース2020年6月18日) 横浜市は外国人人口が全国の市区町村で2番目に多く、2019年には10万人を突破。調査では3割が日本語の不自由さを感じており…
-

派遣中止を正式決定 20年度日本語パートナーズ 国際交流基金(じゃかるた新聞2020年6月18日) 日本語教育のアシストなどを行う2020年度日本語パートナーズ派遣事業が新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して中止す…
-

ブラジル日本語センター=日下野理事長の続投決定=コロナ禍後に早速訪日へ(ニッケイ新聞2020年6月18日) ブラジル日本語センターの総会の役員改選で日下野良武理事長が2022年3月まで2期目も続投することが決まった…
注目の記事
-

日豪の友好の歴史を見直そう——日豪議員連盟が「穣の一粒」と「藤田サルベージ」で勉強会
…
-

【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-

日本の移民問題を外国人ジャーナリストが語る国際ウエビナー オンラインで30日に開催 日本の外国…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate