過去の記事一覧
-

19参院選 就労外国人 隣人としてどう付き合う(毎日新聞デジタル2019年7月14日) 参院選がたけなわだが、街頭の訴えで外国人問題が取り上げられる場面がほとんどない。「従来の方針の大転換」であり、「地域社会の一員…
-

「多文化共生の学校づくり」のシンポジウムが横浜市で開催され、130人が参加
横浜市国際交流協会(YOKE)と明治大学国際日本学部山脇啓造研究室共催のシンポジウム「多文化共生の学校づくりー地域との連携を中心に」が…
-

ベトナム進出 18社情報交換 佐賀銀行が福岡市で(佐賀新聞2019年7月13日) ベトナムへの企業進出や労働人材受け入れの動きが活発化しているが、佐賀銀行が佐賀、福岡両市内の企業30社を対象に福岡市内で情報交換会を…
-

日本国内のアパレル余剰在庫を活用し、カンボジアの子どもたちの自立支援を開始しました(時事ドットコムニュースPRTIMES2019年7月13日) 法人在庫処分業の大阪市の会社がアパレル余剰在庫を活用するボランティア・…
-

外国人支援ネット 市民団体設立 全国初、名古屋入管と連携/愛知(毎日新聞デジタル2019年7月11日) 三重、愛知、岐阜の3県の外国人支援団体が「外国人支援・多文化共生ネット」を発足させた。名古屋出入国在留管理局を…
-

外国人に日本語指導の教員ら研修 浜松の団体 日本語学校や地域の語学教室で日本語を教える教員のスキルアップを目指す研修会。文化庁が進める事業で、浜松市や袋井市の教員6人が参加したほか、インターネットテレビ電話を通じて…
-

参院選2019 外国人労働者 受け入れ体制充実を 介護など頼る産業多く/兵庫(毎日新聞デジタル2019年7月11日) 参院選の企画記事。介護施設の現場から外国人受け入れの課題などを探る。日本語で入所者の老人に話かけ…
-

超党派議員提案の日本語教育推進法が成立(毎日フォーラムデジタル2019年7月10日) 通常国会で成立した日本語教育推進法は、日本語教育を国や地方自治体の「責務」と規定した。初の日本語教育の法律。外国人労働者の受け入…
-

全国初 外国人支援のネット発足(NHK WES WEB2019年7月10日) ぷらっとニュースでも報じた東海3県の外国人支援団体のネットワーク発足のニュース。4月の改正入管法施行で外国人労働者の受け入れ拡大が見込ま…
-

東海地方のNPOなどが「外国人支援・多文化共生ネット」を設立 全国初 名古屋入管で記者会見 外国人をサポートする三重、愛知、岐阜の3県のNPOなどが連携しながら国への提案などを行うため「外国人支援・多文化共…
注目の記事
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元…
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate