過去の記事一覧
-
母子手帳多言語化から遠隔教育の活用まで―政府が「生活者としての外国人」受入れ対応をアップデート(ヤフーニュース2019年6月16日) 政府が「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」の追加策を公表した。マスコミ…
-
参院の審議日程が内定 日本語教育推進法案が6月19日に成立へ 日本語教育推進議員連盟の関係筋によると、日本語教育推進法案の参院での審議日程が与野党の非公式な折衝で内定した。6月18日に文教科学委員会、翌19日に本会…
-
やさしい日本語とAI翻訳が出会う時 その3 「AIやさしい日本語」の提唱 <「やさしい日本語」とAI翻訳の違い> 従来からの「やさしい日本語」は、もっぱら日本語を多少理解する外国人が対象であり、彼らが日本語で…
-
日本語教育推進法案、参院の審議は来週が山場に 参院は6月13日の議院運営委員会で14日の議事日程を決めたが、文教科学委員会の開催は日程になかった。この結果、日本語教育推進法案の審議は来週に持ち越されることに…
-
「漢字」という移民社会・日本にたちはだかる宿弊(論座WEB2019年6月12日) 日本語の難しさは何より文字。とりわけ漢字は外国人とって難解だ。言葉は「様々な出自の違う人が使ってみることによって試され、改良される」…
-
消えた留学生 社会のゆがみ映し出す(朝日新聞デジタル2019年6月13日) 1600人の留学生が所在不明になっていたことがわかった東京福祉大を批判する社説。「経営難の穴埋めに海外の若者を利用し、フォローしないまま放…
-
日本語教育への支援拡充求める 全国知事会が提言(教育新聞2019年6月12日) 全国知事会の「新たな外国人材の受入れプロジェクトチーム」のリーダーを務める大村秀章愛知県知事が文部科学省の中村裕之政務官に外国人労働者…
-
東京福祉大の不明留学生1610人 文科、入管が学部研究生の留学停止の〝処分〟 多数の不明留学生を出した東京福祉大について、文部科学省と出入国在留管理庁は6月11日、2016年度から18年度にかけ計1610人…
-
やさしい日本語とAI翻訳が出会う時 その2 AI翻訳がAEDになる日 多言語音声翻訳(以下「AI翻訳」)と「やさしい日本語」について、それぞれ違った視点から「万能論」を語る人がいる。 …
-
70年ぶり識字調査実施へ 未就学者や外国籍の増加受け(NHK NEWS WEB2019年6月10日) 簡単な日本語の読み書きができない人がどれくらいいるのか。国立国語研究所が学校に通えずに読み書きが十分でない人や外…
注目の記事
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
-
認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate