過去の記事一覧
-
「共生社会」のインフラ整備 政治が主導し日本語教育の推進を(毎日フォーラム2019年5月10日) 毎日新聞が発行する政策情報誌「毎日フォーラム」5月号に「にほんごぷらっと」編集長の石原進が投稿。超党派の日本語教育推…
-
宇都宮市の外国人児童・生徒教育 習得段階に応じて日本語個別指導 校内に「小さな国際化」(下野新聞SOON2019年5月10日) 宇都宮市内の小中学校では習得段階に応じた日本語指導を実施。外国人児童らが在籍することが…
-
茨城県常総市に公立の夜間中学開設へ(NHK 首都圏 NEWS WEB2019年5月8日) 住民に占める外国人の割合が8%と県内で最も高い常総市が、水海道中学に夜間中学を来年度にも設置することになった。1学年20人を…
-
カメラを向けると自動翻訳 読み上げ機能もグーグルが披露(NHK NEW WEB2019年5月8日) 外国人労働者の受け入れ拡大に伴い、「日本語教育」と「多言語化」が重要課題として注目を集めているが、AI(人口知能)…
-
日本語支援など1万人——外国籍児童ら 全国の学校で 毎日新聞が報道 毎日新聞が5月5日の朝刊の1面トップで「日本語支援なし1万人——外国籍児ら 全国の学校で」の見出しの記事を掲載、これを受けて社会面では「外…
-
インドの高速鉄道公社、33人が日本語研修を修了(NNAアジア経済ニュース2019年5月6日) インドの国家高速鉄道公社は、ムンバイ―アーメダバード間の高速鉄道建設で日本の新幹線方式を採用。このため同公社の職員の日本…
-
台北の今昔、地図で比較 日本語版発売 アプリと連動も(毎日新聞デジタル2019年5月5日) 台北の歴史や街の移り変わりを古い地図と写真で紹介する「台北歴史地図散歩」の日本語版が出版された。原書は台湾の研究機関が作成…
-
「外国人材拡大賛成57%」読売新聞世論調査 読売新聞は5月5日の朝刊で、外国人材に関する全国世論調査の結果掲載した。それによると、外国人材の受入れ拡大に「賛成」が57%で、「反対」の40%を上回った。ただ、…
-
日本で10年働く38歳インドネシア男性看護師の告白(NEWSポストセブン2019年5月2日) EPAの看護師候補者として2008年に来日。難関の看護師の国家試験に合格し、家族を呼び寄せて東京の病院で忙しい毎日を送る…
-
ニューヨーク育英学園「いろはにほんご教室」2019春季ワークショップ(USフロントライン2019年4月30日) 日本語を学習したい、日本語の能力を身につけたい、日本語を話してみたいなど、それぞれのニーズに合う日本語…
注目の記事
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-
セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん
…
-
労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate