カテゴリー:ピックアップ
-

ヒューマンホールディングスがインドの2大学と協定 日本語教育、ITエンジニアの来日就労(NNA倶楽部ビジネスニュース2018年7月23日) IT分野を専攻する学生に日本語を学ばせ、日本のIT企業の就労させるのが目的…
-

エジル「負ければ移民」、差別的扱いに代表引退(読売新聞オンライン2018年7月24日) サッカードイツ代表のエジルが差別的な扱いを受けたとして、代表引退を表明。トルコ系の同選手は「人種差別と軽蔑」を引退理由にし、「…
-

留学生、福岡経済潤す 波及229億円、屋台の4倍 市外郭団体16年度試算(西日本新聞2018年7月23日) 福岡市内では約6300人の留学生が日本語学校や専門学校で学ぶ。学費約95億円、生活費などの支出約は65億円…
-

日越大学で初の卒業式 56人が修士取得(NNA倶楽部ビジネスニュース2018年7月23日) 日越両政府が2016年にハノイに設立した大学。国交樹立45周年の今年の1期生56人が修士課程を修了。このうち11人が博士後…
-

西日本豪雨 被災外国人向けに生活情報 災害時の支援体制が課題(日本経済新聞2018年7月21日) 大きな被害が出た西日本豪雨。外国人の被害者に対し自治体はどう対応したのか。広島市の外国人向けの相談コーナーの例などを…
-

製造業にも対象拡大 外国人労働者 技能実習優良が条件(日本経済新聞電子版2018年7月20日) 政府が来年4月に創設する外国人労働者の新就労資格の対象を金属プレスや鋳造など一部製造業にも広げると。建設業や介護など5…
-

第61回全伯日本語教師研修会 72人の教師が参集(サンパウロ新聞2017年7月19日) 研修会の主催はブラジル日本語センター。サンパウロの同センターで開かれた開校式で日下野良武理事長は「『継続は力なり』で頑張ってく…
-

中国語に移ったロシアの学習熱 W杯の活躍で日本語復権なるか(産経WEST2018年7月19日) サッカーW杯で日本代表の試合や日本人サポーターの試合後の会場清掃などに感動したロシア人が多いという。もともと日本語の学…
-

国士舘大学 柴田館長が35年ぶり来伯 110周年式典出席 国士舘SC視察も(サンパウロ新聞2018年7月19日) 昨年創立110年を迎えた国士舘大学。ブラジルとの関りは戦前に遡る。アマゾン開拓の指導者養成のための「…
-

SOMPOホールディングスが介護「輸出」 高齢化見据えアジア進出検討(毎日新聞2018年7月20日) SOMPOは介護業界2位の大手。アジアも高齢化が進むことから、日本の介護のノウハウの「輸出」を目指す。都内には外…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
-

日本語議連が総選挙後初の総会 政府の日本語教育の取り組みを議論 日本語教育推進議員連盟(柴山昌…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate