カテゴリー:ピックアップ
-
「学校と子ども、保護者をめぐる 多文化・多様性理解ハンドブック」出版 (毎日新聞福岡都市圏版 2018年5月3日) 執筆したのは九州大大学院・松永典子教授ら4人。外国につながる児童生徒と日本語指導の現状や日本の学校…
-
タイで日本式「タイ高専コース」開校し入学式 (NHK NEWS WEB 2018年5月3日) レベルの高い日本の高等専門学校(高専)の教育手法を取り入れた5年生の「タイ高専コース」がバンコクの2つの高等教育機関で開…
-
11か国語の日本茶サイトをリニューアル (時事ドットコム 2018年5月3日) 株式会社吉村(東京都品川区)が日本茶の淹れ方を11か国語の4コマ漫画で紹介するサイトをリニューアル。「NIHONCHAFAN.COM」…
-
神奈川県議会の議連が在日タイ大使館を訪問 タイ視察を報告 (毎日新聞神奈川版 2018年5月2日) タイ友好議員連盟の議員が3月にタイの省庁や財団、研究機関などを視察。80ページの報告書を作成した。「両国の関係の…
-
広げよう「やさしい日本語」 別府で市民と留学生の交流会 (大分合同新聞 2018年5月2日) 立命館アジア太平洋大学の教員の呼びかけで市民や留学生ら約20人が参加。ルールは「です・ます」で話す▽文を短く▽擬音や擬態…
-
被災外国人支援へ調整役=ニーズ踏まえ情報整理 総務省 (時事ドットコム 2018年5月2日) 総務省は、災害時に外国人住民や訪日客を支援する情報コーディネーターの普及を自治体に促す。行政との橋渡し役を担う国際化協会…
-
なるほど、アメリカ!日本語勉強したい?だったら中国語に (Yahooブログ 2018年5月1日) 米アーリントンに住む日本人主婦の話。息子の公立の高校で、1年男子が日本語クラスを受講しようとしたら、「日本語クラスは…
-
春の叙勲 ブラジルから13人が受章 日本語教師も (ニッケイ新聞 2018年5月1日) 旭日双光章の早川正雄氏、旭日単光章の藤巻修充氏と斎藤美代子さんの3人の邦人は、いずれも日本語の普及に尽力。斉藤さんは南パラナ日…
-
外国人、広がる派遣先 IT企業や農家に (日本経済新聞電子版 2018年5月1日) 労働力不足を受けて人材ビジネス各社が外国人の派遣を増やしている。日本語教育の分野でも存在感を示すヒューマンホールディングスはIT技…
-
春の外国人叙勲、台湾の3人のうち1人は日本語教育の普及に尽力 (フォーカス台湾 2018年04月30日) 旭日中綬章が贈られたのは、李伝洪氏。台北市の市立の小中学校の校長だ。李氏は小中学校で長年、日本語教育に取り組…
注目の記事
-
2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に 2025年は戦後80年だ。昭和100年で…
-
日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-
日本の移民問題を外国人ジャーナリストが語る国際ウエビナー オンラインで30日に開催 日本の外国…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate