カテゴリー:ピックアップ
-

【日本語学校処分】“留学生を鎖で拘束”人権侵害で‥学校側は不服で提訴か(日テレニュース2022年9月7日) 福岡市の日本語学校で、留学生を鎖で拘束するなどの人権侵害があったとして、国はこの学校に対して新たな留学生の…
-

お笑いコンビ土佐兄弟の動画、当事者でない人が「ハーフあるある」をネタにする問題点(朝日新聞GLOBE2022年9月1日) お笑いコンビ土佐兄弟がYOU TUBEで「英語が全くしゃべれない」「英語のテストの点数が低い…
-

国籍に関係なく暮らせる社会実現へ 山梨県の委員会が構想案(山梨NHK NEWS WEB2022年9月1日) ウクライナからの避難民受け入れに絡んで山梨県は、国籍に関係なく暮らすことができる社会を目指し、有識者による…
-

夜間中学を県立で設置方針 佐賀県 2、3年以内に 不登校経験者、外国人ら対象(佐賀新聞ニュース2022年8月26日) 佐賀県は県立の夜間中学を設置する方針を明らかにした。昨年、アンケートを実施したところ、学び直しを…
-

やさしい日本語~外国人労働者の労災を防ぐために~(産業保健新聞2022年8月26日) 外国人労働者に「やさしい日本語」を使うことは、円滑なコミュニケーションを促すだけでなく、労働災害の予防にもつながり、外国人の命を…
-

ウクライナから前橋に避難の2人 ビアガーデンでアルバイト(#Gunma上毛新聞2022年8月14日) リビウ国立工科大2年生のカテリーナ・クラウェッツさんとキーウ国立言語大出身のウラジスラヴ・ルーニンさん。7月中旬…
-

平和教育考える原点 『原爆の子』ロシア語訳者が講演(しんぶん赤旗2022年8月14日) 原爆体験を伝える「原爆の子~広島の少年少女のうったえ」のロシア語版の訳者のマリア・キリチェンコさんが東京都内で講演。ロシアでの…
-

やっと来日「人生の新章」(読売新聞オンライン2022年8月9日) 新型コロナの感染拡大でほぼ2年間にわたり入国を規制された外国人留学生。3月にようやく来日が実現した留学生はどんな気持ちで日本語を学んでいるのか。カイ…
-

政府が日本語学校に「マル適マーク」 日本語教師は登録制に 文化庁が有識者会議に検討事項を提示 外国人留学生が通う日本語学校に政府が「マル適マーク」を付与し、併せて日本語教師を登録制にする――文化庁はこんな提案を「日…
-

高知でもやさしい日本語を 外国人は土佐弁が苦手(高知新聞PLUS2022年8月2日) 高知新聞がルビ付きの「やさしい日本語新聞」を。高知県では土佐弁を話人が多いのですが、外国人は方言がわかりません。高知にはカツオ漁…
注目の記事
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate