カテゴリー:ピックアップ
-

[写真出展:目白大ホームページ]
目白大の日本語教育学科の学生が韓国の大学で日本語教育実習の体験プログラム (目白大ホームページ 2017年11月16日) 日本語教育実習の体験プログラムは9月に高麗大学と韓国…
-

[写真出展:神田外語大ホームページ]
神田外語大生がタイで日本語ティーチング・アシスタント (神田外語大ホームページ 2017年11月15日) 国際交流基金の大学連携パートナーズ事業に採択されたプログラム。ア…
-

[写真出展:サンパウロ新聞]
海外日系人大会に世界各国から250人が参加 歓迎交流会には秋篠宮ご夫妻が (サンパウロ新聞 2017年11月1日) 大会は10月23日から3日間、東京都内で開催。歓迎交流会には毎…
-

[写真出展:苫小牧新聞]
北海道恵庭市にできた日本語学校に2人のネパール人留学生が入学 (苫小牧新聞 2017年11月15日) 日本語学校は札幌市の物流・運送会社が創設。将来のアジアへの事業展開を見据えて国際…
-

日・メコン首脳会議で安倍首相が日本の支援で「日本語教育」に言及 (外務省ホームページ 2017年11月13日) 首脳会議は13日にフィリピンのマニラで開催。メコン地域の各国との協力促進に関し安倍首相は「文化・人的交…
-

国語・日本語教育、特別支援教育など5部門8団体2個人に博報堂賞 (博報児童教育振興会ホームページ) 第48回博報賞の贈呈式が10日、東京都内であり、国語・日本語教育部門では浜田市立弥栄中学校「学びをつなぎ、学びを深…
-

福島県郡山市の語学教室が5カ国語で高校進学ガイドを作成 (福島民報 2017年11月11日) 郡山氏の「こおりやま日本語教室」は日本の教育制度や県内の高校受験の仕組みを紹介するガイドブックを作成。日本語を母語としな…
-

筑波大がカザフスタンで日本語教育の巡回授業 (筑波大ホームページ 2017年11月09日) 国際交流基金の助成でカザフ国立大の日本語教師が地方都市の学校で同国内の日本語教育機関の紹介などを行っているが、今年度は北東…
-

東京外大の多言語・多文化教育研究センターが「外語祭」で模擬裁判 (多言語・多文化研究センターホームページ 2017年11月05日) 東京地検とセンターの連携事業。被疑者、被害者、通訳人を言語サポーターや留学生が演じ…
-

北京で日中の専門家による翻訳理論と実践国際シンポジウム (RecordChina 2017年11月05日) 中国翻訳協会と北京第二外国語大共催で5日、「第8回翻訳理論と実践国際シンポジウム及び2017年全国日本語M…
注目の記事
-

国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate