カテゴリー:ピックアップ
-

日本語学習、オンラインで 外国籍の児童生徒に 都道府県初の導入 三重(伊勢新聞2020年9月16日) 三重県教委が県内の外国籍の児童生徒に日本語を学んでもらうため、オンライン授業を実施すると発表。日本語の授業を受け…
-

ベトナム人技能実習生に日本語教育 スムーズな意思疎通目指し 霧島・さくら農園(南日本新聞2020年9月13日) 鹿児島県霧島市の農園で働くベトナム人技能実習生。母国での事前の日本語教育のほか、来日後の研修も受けてい…
-

日本語非常勤講師が苦境、留学生来日できず収入減(東京新聞WEB2020年9月13日) コロナ禍で多くの留学生が入国できない状況が続く。その影響が深刻化しているのが大学の日本語教育の非常勤講師や日本語学校の講師。突然…
-

不当な差別的言動の解消・外国人住民の地域社会への参画等、多文化共生プラン(アセアンポータルサイト2020年9月11日) 総務省が「地域における多文化共生推進プラン(改訂)」を作成。在留外国人の急増や入管法改正などを…
-

コロナ対策28億6000万円 静岡県補正予算案(中日新聞・静岡2020年9月11日) 補正予算案は17日開会の9月定例会に提案。コロナ感染拡大防止や医療体制の整備に4億3300万円をあてるほか、児童生徒の支援に4億…
-

コロナ禍の日本語教育機関における「オンライン授業実施状況に関するアンケート」(PRTIMES2020年9月11日) 日本語学校の学習支援サービスを行う民間会社が行ったインターネット調査。55校が回答した。入国制限な…
-

やさしい日本語化を支援する「伝えるウエブ」、自治体・医療機関・教育機関・NGO/NPO等を対象に2021年3月まで利用料無料に(時事ドットコム2020年9月3日) 「伝えるウエブ」は、アルファサード株式会社の機械学…
-

[新型コロナ 沖縄の今]コロナで入学ゼロ 日本語学校が経営の危機(沖縄タイムズ2020年9月1日) 新型コロナウイルスの感染拡大で出入国が大幅に規制され、留学生が来日できなくなったため、沖縄の日本語学校の経営がピン…
-

学校プリント多言語化 5外国語に対応 佐賀市がひな型作成(西日本新聞佐賀版2020年8月25日) 外国語を母語とする保護者に学校の情報を伝達するプリントなどを佐賀市が5か国語で対応するため、そのひな型を作成した。授…
-

アメリカの「中国人留学生外し」が示す深い確執(東洋経済オンライン2020年8月24日) 米中間の対立の激化で、米国の中国人留学生らが入国拒否やビザのはく奪などの「制裁」を受ける恐れが。中国人民解放軍とのつながりがあ…
注目の記事
-

全中国選抜日本語スピーチコンテスト 12日に開催 第17回全中国選抜日本語スピーチコン…
-

労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate