カテゴリー:ピックアップ
-

今年第一陣の中国人留学生が日本へ――中国メディア(レコートチャイナ2020年11月13日) 日本政府が10月から留学生受け入れを再開するとの方針を明らかにしたのを受け、約9000人の中国人学生が日本へ留学し、このう…
-

東川日本語学校に入管が口頭注意 教員要件問題(朝日新聞デジタル2020年11月5日) 北海道東川町の町立東川日本語学校は日本語教師の条件を満たさない教員に授業をさせていたことが明らかになったが、札幌入管局から基準に…
-

ドンズー日本語学校のホエ元校長は旭日小綬章を受賞(ベトナム総合情報サイト2020年11月6日) 日本政府が秋の外国人叙勲として141人の受勲を公表。この中にベトナム人のグエン・ドゥック・ホエ氏の名前があった。ドンズ…
-

Webサイト「アニメ・マンガの日本語」をリニューアルしました(国際交流基金関西国際センター2020年11月) 「アニメ・マンガの日本語」は、アニメやマンガを入り口にして楽しく日本語学べるサイト。アニメやマンガのキャ…
-

書く力は「大学で学ぶ」ための基礎体力。スポーツ健康科学を支えるライティング教育と学習支援(JUNTENDO SPORTS2020年10月26日) 順天堂大スポーツ健康科学部教授で日本語教育学研究者の論考。日本語で文…
-

北海道を外国人等の誰もが住みやすい地域にする、多文化共生(アセアンポータルサイト2020年10月27日) 北海道は外国人地域サポート促進事業として「地域住民と外国人との多文化共生ワークショップ」を各地で開催する。昨…
-

日本語教師専門の採用支援サービス「日本語教師キャリア」の教師登録者数が3,000人を突破(PRTIMS・Reboot Japan2020年10月15日) Reboot Japan社(東京都)新宿区)は日本語教師のス…
-

【文部科学省】外国人留学生の入国に関する対応について(文部科学省高等教育局2020年10月5日) 10月1日から外国人留学生を含めた新規入国が可能になり、それに関する対応などを文部科学省が大学や専門学校に様々な配慮…
-

外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の動画教材を公開(日本語情報バンク2020年9月26日) 順天堂大、帝京大、聖心女子大は「東京都と大学との共同事業」の一環として、外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の普及を目指…
-

外国人向け「やさしい日本語」、認知度3割どまり(日本経済新聞デジタル2020年9月26日) 文化庁が外国人と日本語に関する意識調査を実施。日本人を対象に外国人に災害・行政情報を伝える際、より平易な「やさしい日本語」…
注目の記事
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
-

ロサンゼルスの英字紙編集長から「LA大火から1か月」のレポート 岩手県大船渡市の山林火災で大き…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate