カテゴリー:ピックアップ
-

新型コロナ禍での人材離れを懸念、大連市の技能実習生日本語学校に聞く(ジェトロ・ビジネス短信2020年8月13日) 中国大連市で日本語教育を行う職業訓練校の校長のインタビュー。職業訓練校は実習生の送り出し資格を持つ企…
-

千葉県内留学生数は約1.1万人、卒業生の割は日本で定住へ(アセアンポータル2020年8月12日) 千葉県が行った令和2年度の留学生調査によると、県内の留学生は1万1721人。調査は5月1日で、前年比で1,714人減…
-

神奈川県が、(株)Helteのコミュニケーションサービス「Sail」を「新しい生活様式におけるコミュニティ再生・活発化モデル事業」に採択。藤沢市内で導入開始する(PRTIMES2020年8月10日) 新型コロナウイ…
-

【戦後75年 皇室が当てた光】(下)国境超え真摯なお言葉 比残留2世「誇りもてた」(産経ニュース2020年8月10日) 上皇ご夫妻が2016年1月にフィリピンを訪問され、在比日系2世と交流。戦前にフィリピンに渡った…
-

フンイエン省:東京健康科学大学ベトナム、第1回卒業式を開催(ベトジョー2020年8月10日) 東京健康科学大学ベトナムは、ベトナム唯一の100%日本の出資で設立された大学。日本語教育を必修とし、ベトナムで日本語がで…
-

「ほとんど門前払い」外国人就活生 コロナで内定遅れ(就職探偵団・日経産業新聞・2020年8月10日) 日本企業に就職を目指す外国人留学生がピンチに。新型コロナによる業績の悪化で企業が採用を絞っているためだ。「外国人…
-

「外国人の親を持つ子どもたち」コロナで何が大変か(東洋経済オンライン2020年8月9日) 新型コロナで学校が休校に。宿題を出されても、日本語が理解できない子どもたちは何をしていいのかわからない。親も面倒が見られない…
-

留学生の3割が新型コロナでアルバイト退職 レバレジーズが調査、日本語能力で影響に差も(ニュースサイト・オーヴァ2020年8月4日) 外国人向け求人探索サイトで調査。301人から有効回答を得た。3割が新型コロナの影響…
-

佐賀市が外国人保護者向け学校文書を多言語化 ベトナム、タガログ語など7種類(佐賀経済新聞2020年7月30日) 文書は「授業参観」「フリー参観デー」「校納金」「学期末個人懇談」「親子除草作業」「運動会」「卒業式」。…
-

長野は日本語教育等人材バンクを創設、外国人県民に日本語を学ぶ機会を提供(アセアン情報ポータル2020年7月30日) 長野県県民文化部によると、創設するのは「しんしゅう日本語教育等人材バンク」で、外国人などが県内のど…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
-

LSH奨学会名誉会長、辛潤賛さんの叙勲を祝う会 日韓の60人が祝福 2001年にJR新大久保駅…
-

ロサンゼルスの英字紙編集長から「LA大火から1か月」のレポート 岩手県大船渡市の山林火災で大き…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate