カテゴリー:ピックアップ
-

(社説)改正入管法1年 拙速の末、広がる矛盾(朝日新聞デジタル2019年12月21日) 新たな在留資格「特定技能」による外国人労働者の受け入れが進まない現状を指摘し、その一方で技能実習で賃金不払いや人権侵害が絶えな…
-

外国人に日本語会話実践の場を 東北学院大の教室が好評 学生サークル運営、交流広がる(河北新報ONLINE NEWS2019年12月20日) 東北学院大学の日本語教育専攻課程を専攻する学生ら約30人でつくる学生サーク…
-

バングラデシュIT人材 宮崎大で日本語研修(日本経済新聞WEB2019年12月20日) 宮崎大学はバングラデシュのIT人材を対象にした日本語教育プログラムを実施。受講した13人の修了式が行われた。日本語を学習した1…
-

外国人受け入れ支援団体が提言(NHK NEWS WEB東海2019年12月24日) 東海3県の外国人支援団体でつくる「外国人支援・多文化共生ネット」が受け入れ体制を充実させるための提言をまとめ、名古屋出入国在留管理…
-

国籍や文化の違い「孤立感」語ろう 瀬戸少年院がグループワーク(中日新聞WEB2019126) 瀬戸少年院は70人収容し、うち1、2割が本人か親が外国籍。グループワークでは、日本での生活で感じてきた不満や孤独感を言葉…
-

外国人の不就学問題 定住地域は独自策 現場、ぎりぎりの対応(中日新聞WEB2019年12月15日) 不就学の外国人の子どもは約2万人。十分な対応が出来ていない市町村が少なくない。愛知県知立市の知立東小は全児童の6割…
-

外国ルーツの子の教育支援を 「多様性」問い掛け(大阪日日新聞WEB2019年12月15日) 奈良市内で開かれた外国にルーツのある子どもの教育環境を整備しようと開かれたシンポジウム。近畿弁護士連合会が主催したイベント…
-

壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実(現代ビジネス2019年12月8日) 文部科学省によると、外国籍の子どものうち15.8%の約2万人が不就学になっているとみられる。不就学だと子どもの存在その…
-

平日昼の駅に子ども…不就学、居場所は日本語教室(岐阜新聞WEB2019年12月8日) 親が子どもの就学を希望しても言葉の壁や手続きの煩雑さで不就学となっているケースが一定数あるという。そうした子どもが駅のベンチで昼…
-

在ベトナム日本大使館は日本語学校留学を希望するベトナム人に注意喚起(アセアンポータルサイト2019年12月4日) 在ベトナム日本大使館が、日本の出入国在留管理庁が公表している日本語教育機関のリストに自分が留学しよう…
注目の記事
-

日本語議連が総選挙後初の総会 政府の日本語教育の取り組みを議論 日本語教育推進議員連盟(柴山昌…
-

衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate