カテゴリー:ピックアップ
-

海外教育Navi 第33回~帰国生枠での受検で気をつけるべきこと~(USフロントライン2019年8月2日) 海外勤務の駐在員の子育てや日本語教育について、海外子女教育財団の相談員らがアドバイス。帰国後の子ども進学は…
-

「栃木タイムズ」が記念誌出版 外国人に生活情報届け30年 文化紹介、子育てや難民問題議論も(産経新聞NEWS2019年8月1日) 栃木タイムズは県内の外国人向けの英語生活情報誌。今年1月に300号を迎えて記念誌を発…
-

外国人にやさしい日本語で伝えよう 浜松市中区で講座(中日新聞WEB2019年7月31日) 電通の産学連携プロジェクト「やさしい日本語ツーリズム研究会」の吉開章代表を講師に開いた講座で、日本語教育関係者や公共施設で窓…
-

英語を学ぶと日本語も上達する数学的根拠(ニコニコニュース2019年7月26日) 語学学習に取り組むことは、その言語を習得する以外にどんなメリットがあるのか。統計の専門家と英会話の「イーオン」社長の対談。「IA翻訳で…
-

南米ボリビアの70年 もう一つの「オキナワ」 日系人が文化を継承する(日本経済新聞デジタル2019年7月27日) ボリビア最大の都市サンタクルスから車で約1時間半。戦後沖縄から移住した人たちが切り開いた日系ボリビア…
-

リアルな感覚とかけ離れたテレビの選挙報道、いま一度“公共性”を……堀潤氏(AmebaTIMES2019年7月24日) 投票率が50%を割り込んだ参院選。その報道やメディアと政治についてジャーナリストの堀潤氏が批判。…
-

外国籍人材採用・日本語教育に関する勉強会「各業界・職種に求められる日本語レベルと適切な日本語教育とは?失敗&成功した企業事例に学ぶ」(時事ドットコムニュース・PRTIMES2019年7月25日) 株式会社WizWe…
-

外国人材確保へベトナムの日本大使館が説明会(NHK NEWS WEB2019年7月24日) 悪質な仲介業者を排除するなど制度を適切に運用し、人材を確保しようと開いた。説明会には日本で働こうと考えている若者ら100人…
-

中日両国スピーチコンテストの選手交流会が東京で開催(CRIonline2019年7月22日) 中華全国日本語スピーチコンテストと全日本大学生中国語スピーチコンテストの選手交流会。中国人16人と日本人10人が参加。双…
-

教育困難校で急増する「外国にルーツを持つ高校生」 生徒が直面するアイデンティティの惑い(AERAドットメルマガ2019年7月22日) 文科省の調査によると、2016年5月現在、全国の高校で日本語指導が必要な生徒は、…
注目の記事
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん
…
-

国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate