カテゴリー:ピックアップ
-
日本に来る外国人のために速く口座を作るサービス(NHK・NEWS WEB EASY2019年1月4日) セブン銀行が今年春ごろから始める新しいサービス。外国人が日本の銀行に口座を作る場合、ビザや収入を確認するため6…
-
介護実習生の第一陣が出発、北海道の施設へ(NNAアジアニュース2019年1月7日) ミャンマー政府が昨年9月に日本への介護人材派遣を正式に通達して初めての技能実習生3人が来日。北海道に施設へ。3年間勤務する予定。3…
-
外国籍の子 就学不明1.6万人 義務教育の対象外(毎日新聞デジタル2019年1月7日) 全国100自治体のアンケートでわかった。外国籍の子は義務教育の対象外とされているため就学状況を確認していない自治体も多いと言う…
-
外国人児童生徒への対応 世界の公立校を経験した女性が見る日本の教育(教育新聞2019年1月4日) 急増中の外国人児童生徒への日本語教育などの対応は喫緊の課題。世界6カ国の公立校で教育を受けたキリーロバ・ナージャさん…
-
<こう動く2019日本>(4)外国人労働者 支援策の実効性が課題(東京新聞WEB2019年1月5日) 衆院法務委が外国人受け入れ拡大の新制度に関し1月23日に閉会中審査。大島理森衆院議長の勧告で実施の運…
-
保育園に通訳、増える外国籍の子 難しい親との意思疎通(朝日新聞デジタル2019年1月5日) 神奈川県綾瀬市の保育園。園児70人のうち中国、ベトナム、ラオスなど外国人の子どもが10人にのぼる。10年前からの傾向で、ク…
-
「笑顔で帰国して」=技能実習生を支援―福島の元ベトナム難民男性(ニフティニュース・時事通信2019年1月2日) 元ベトナム難民は「福島外国人実習生・留学生支援ネットワーク」の代表。失踪した実習生のシェルターを開設す…
-
公立なのに先進的!未来教育1位の国の秘密・ニュージーランドの教育がすごい理由(週刊東洋経済プラス2019年1月3日) まさに教育先進国。先住民族のマリオ族の言語が英語とともに公用語。「多文化共生がお題目でなく日常に…
-
日本語教育学会の石井恵理子会長の「新年のご挨拶」(日本語教育学会ホームページ) 4月の改正入管法施行を前に、報道などに日本語教育の目的・内容・方法等に関する理解や認識が不十分なものも多いと指摘。「日本語教育が注目さ…
-
理念共有国と連携を 日本商工会議所会頭インタビュー(毎日新聞ニュース2018年1月1日) 三村明夫会頭が言う「連携」とは米国の動きをけん制する行動だ。外国人労働者受け入れに関しては政府の受け入れ拡大方針を「高く評価…
注目の記事
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-
【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-
日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate