カテゴリー:ピックアップ
-

ミャンマー出身のミテさん受け入れ 沖縄の日本語学校「ICKC」が学費を負担(HUB沖縄2023年3月15日) 軍事クーデターで混乱するミャンマーの女子学生のミテさんを受け入れたのは、那覇市の国際言語文化センター付属…
-

[文科省]外国人留学生在籍状況・日本人海外留学者数 新型コロナ感染症の流行が影響(官庁通信社2023年3月15日) 日本学生支援機構の調査によると、2022年5月1日現在の外国人留学生数は23万1146人。前年対比…
-

増える外国語110番 支える指定通訳官、同時通訳対応は14言語(朝日新聞デジタル2023年3月5日) 新潟県警への日本語がわからない人からの110番は、昨年は年間7件だったが、今年は2月末までに10件にのぼる。通訳…
-

「心が疲れて心配する力がない」ウクライナに家族を残し“ひとりきり”日本で生きる25歳 侵攻から1年【大阪発】(nippon.com News from japan2023年3月4日) ウクライナから避難し、大阪で1…
-

30歳「日本語で歌うアメリカ人」の彼が掴んだ天職(東洋経済オンライン2023年3月4日) ニコラス・エドワーズさん(30)は日本を中心に活躍するアメリカ人のミュージシャン。2019年に発売されたアルバム6枚は、基本…
-

「二重国籍」認めない判決 1審に続き訴え退ける 東京高裁(NHK NEWS WEB2023年2月21日) 外国の国籍を取得し日本国籍を失った日本人が国籍法の規定で二重国籍が認められないのは憲法違反だと訴えた裁判で、…
-

侵略長期化、支援の在り方模索 現地や日本で、ウクライナ避難民に 識者「関心を持ち続けて」(時事ドットコム2023年2月24日) ロシアのウクライナへの軍事侵略から1年が過ぎたが、日本はどのようなウクライナ支援をして…
-

青森県三沢市内に住む外国人に交流を通じ日本語や暮らし方を学ぶ教室(NHK NEWS WEB青森2023年2月18日) 米軍基地がある三沢市には最近、畜産業は農業に携わる外国人技能実習生が増えている。このため三沢市な…
-

〈ひと ゆめ みらい〉在留外国人の子どもに日本語教育 大切に育てたい(東京新聞WEB2023年2月20日) 山田拓路さんは東京都足立区内で日本語教育とプレスクールを運営するNPO法人を2年前に立ち上げた。足立区は在…
-

熱意ある外国人実習生を応援 経営者有志が組合(紀伊民報2023年2月14日) 外国人技能実習生が劣悪な環境のもとで働かされているとのニュースを聞いた和歌山県の起業家4人が「人を人として扱っていない現状を何とかしたい…
注目の記事
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

ロサンゼルスの英字紙編集長から「LA大火から1か月」のレポート 岩手県大船渡市の山林火災で大き…
-

日豪の友好の歴史を見直そう——日豪議員連盟が「穣の一粒」と「藤田サルベージ」で勉強会
…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate