カテゴリー:ぷらっとニュース
-

入管法改正案を閣議決定 外国人労働者受け入れ拡大 日本語教育基本法案も国会へ 政府は11月2日午前、外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法案を閣議決定した。今国会に提案され、与党の賛成多数で可決…
-

日本語教育推進基本法の原案修正で、海外の日本語教師らが署名活動 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会海外継承日本語部会(カルダー淑子代表)が、超党派の日本語教育推進議員連盟がまとめた日本語教育推進基…
-

今年も李秀賢さんを偲びエルエスエイチ獎学会が留学生に奨学金を授与 JR新大久保駅で線路に落ちた男性を助けようとして死亡した韓国人留学生の李秀賢(イ・スヒョン)さんの遺徳を後世に伝えようと始まったNPO法人エ…
-

外国人労働者の受入れで政府が新たな日本語試験を実施へ 政府が外国人労働者の受け入れ拡大に備えて新たな日本語試験を実施することになった。10月9日の日本経済新聞の朝刊が報じたもので、2019年4月にも始めると…
-

つながり、学び合う場へ約200人が来場-「日本語教育の夏フェス2018」-(2018年9月20日) 「ことばと学びでつながるなかまの会」(略称・こまつなの会)主催の「日本語教育の夏フェス2018」が9月8日、早稲田…
-

政府が外国人受け入れ・共生に関する検討会の初会合を開催 政府は9月13日、法務省で外国人の受け入れ拡大・共生に関する検討会の初会合を開いた。冒頭、上川陽子法相は「施策の企画や立案への意見を幅広く聴取し、検討…
-

中国人の日本語作文コンクール 佳作以上302人を発表 第14回中国人の日本語作文コンクール(日本僑報社・日中交流研究所主催)は9月10日、1次の審査結果として佳作以上の入賞者302人の名簿を発表した。応募総…
-

外国人留学生の就職 条件緩和 年収300万円で業種問わずに受け入れる仕組みを 法務省が外国人留学生の日本国内での就労を促進するため、新たな在留資格を創設する。日本経済新聞などが9月6日の朝刊で報じたもので、…
-

留学生教育学会の2018年度研究大会 7,8日に広島大で 留学生教育学会(近藤佐知彦会長)の2018年度の研究大会が9月7、8の両日、東広島市の広島大学東広島キャンパスで開催される。今大会のテーマは「世界平…
-

菅官房長官がインタビューで留学生の在留資格見直す方針明らかに 菅義偉官房長官は23日、西日本新聞の単独インタビューで、外国人留学生の就職に関連して「働く意欲に応えるために、就労目的の在留資格とは別に、留学生…
注目の記事
-

新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-

全中国選抜日本語スピーチコンテスト 12日に開催 第17回全中国選抜日本語スピーチコン…
-

認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate