カテゴリー:ぷらっとニュース
-

7月から日系4世を日本に受け入れ 若者対象に最長5年
法務省は、海外の日系4世の若者が日本で就労できる制度を設け、7月から受け入れを始める。一定の日本語能力を持つ18~30歳が対象だ。在留資格は「特定活動」で、年間…
-

在留外国人過去最高の256万人 ベトナム人が31%増で3位に 留学生30万人突破
法務省入国管理局は3月27日、平成29(2017)年末現在の在留外国人数をまとめた。それによると、3か月以上の中長期在留者は223万…
-

ミャンマーの少数民族の歌とファッションのチャリティー
在日ミャンマー人の少数民族の相互支援や交流を進めるNPO法人PEACE(マリップ・セン・ブ代表理事)が3月31日、東京都北区の赤羽会館で歌とファッションショーの…
-

EPA受け入れの介護福祉士試験にベトナム人89人が合格、合格率93.7%
経済連携(EPA)に基づく外国人介護福祉士候補者の受け入れ事業で、厚生労働省はこのほど、2017年度の介護福祉士国家試験の結果を発表した。今…
-

文化庁の日本語教育専門官が全各日協で講演
文化庁文化部国語課の小松圭二・日本語教育専門官が3月12日、新宿区市ヶ谷の私学会館で開かれた全国各種学校日本語教育協会(堀道夫理事長)の研究会で「文化庁における日本語教育政…
-

[修了式で挨拶するマリップ・セン・ブ理事長]
在日ミャンマー人のNPO法人ピースの日本語教室の修了式 「熱い日本語」で先生らに感謝
在日ミャンマー人のNPO法人「PEACE(ピース)」(マリップ・セン・ブ理事長)…
-

減災のための「やさしい日本語」の新たな用語を公表 震災から7年の3・11に
震災などの災害時に外国人に迅速かつ正確に危険情報などを伝達するための「やさしい日本語」を研究、開発している弘前大学人文社会科学部の社会言語…
-

[写真提供:日本僑報社]
二階幹事長の「琴線に触れた」――宋妍さんの作文「『日本語の日』に花を咲かせよう」
第13回中国人の日本語作文コンクールで最優秀賞(日本大使賞)を受賞した河北工業大学の宋妍さん。宋さんは副…
-

[基調講演を行う国際移住機関(IOM)のウィリアム・レイシー・スウィング事務局長]
「外国人と進める地域の活性化」国際ワークショップで各地の取り組みを共有
外務省と国際移住機関(IOM)が主催し、自治体国際化協会…
-

「基本法」制定に向け骨子案の肉付け作業が焦点に――日本語議連の里見事務局次長が日振協で講演
日本語教育推進議員連盟(日本語議連)の事務局次長で公明党参議院議員の里見隆治氏が29日、日本語教育振興協会(日振協)の日本…
注目の記事
-

認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
-

全中国選抜日本語スピーチコンテスト 12日に開催 第17回全中国選抜日本語スピーチコン…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate