カテゴリー:多文化共生
-
第9回国際紅白歌合戦 今年も代々木のオリンピックセンターで盛大に 第9回国際紅白歌合戦がこのほど、国立オリンピック青少年総合センターで開かれ、約500人の聴衆が大きな声援を送りました。日本人が外国語で外国人は日本語…
-
三重県議会の外国人労働者支援調査特別委が上京 文化庁から日本語教育の取り組みを聴取 三重県の外国人労働者支援調査特別委員会の小島智子委員長ら委員9人がこのほど上京し、文化庁国語課で政府の日本語教育の推進策に…
-
日本語教育推進法を受け 第一回「日本語教育推進関係者会議」を開催 日本語教育推進法27条に基づき、政府は文化庁次長と外務省大臣官房国際文化交流審議官を共同議長とし、内閣府、文部科学、総務、厚生労働、経済…
-
文化庁が日本語教師の新たな資格などに関する報告に関する意見を募集 文化庁国語課は、文化審議会国語分科会がまとめた「日本語教育能力の判定に関する報告(案)」について意見(パブリックコメント)の募集を始めた。日本語教師…
-
「多様性」が輝いたラグビーワールドカップ 日本列島が1カ月半にわたって熱く燃えた。日本で初めて開かれたラグビーワールドカップ(W杯)。日本チームのベスト8入りという大活躍もさることながら、ラグビー人気が大き…
-
外務省・IOMの国際ワークショップが映す時代の変化 外務省と国際移住機関(IOM)主催の「社会統合のための国際フォーラム」が10月31日、東京都港区の赤坂区民センターで開かれた。外国人受け入の在り方を一歩踏…
-
「やさしい日本語は社会現象に」「多文化共生社会の実現に」 吉開章氏インタビュー 外国人労働者の受け入れ拡大が始まった。インバウンドの外国人観光客も増加する一方だ。そうした中で、外国人とのコミュニケーション・ツールと…
-
浮島前文科副大臣が「外国人の子供たちとの共生」をテーマに講演 浮島智子前文部科学副大臣が10月11日、東京都内で開いた外国人留学生高等教育協会主催の教育シンポジウム(日本語教育情報プラットフォームなど後援)で講…
-
海外日系人大会 60回の節目の大会を迎え天皇、皇后両陛下がご臨席 第60回海外日系人大会(海外日系人協会主催)が10月1日、国会に近い憲政記念館で開幕した。初日の記念式典には天皇、皇后両陛下が臨席され、海外から…
-
留学生高等教育協会が10月11日に教育シンポジウムを開催 昨年設立された一般社団法人外国人留学生高等教育協会(小林光俊代表理事)が10月11日に東京都千代田区内で「外国人人材の受け入れと多文化共生社会構築に向け…
注目の記事
-
LSHアジア奨学会が留学生65人に奨学金を授与、4年ぶりに交流会も 線路に転落した人を…
-
有識者会議が政府に技能実習制度廃止を提言 政府の有識者会議が4月10日、外国人の技能実…
-
日本語教育推進に尽力した中川元文科相が次期衆院選に出馬せず 元文部科学大臣で日本語教育…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate