カテゴリー:多文化共生
-
介護の人材育成で日本語学校・専門学校・介護施設のコンソーシアム提案 国際人流振興協会セミナー 政府が2025年に向けて新たな在留資格を設けて外国人労働者を50万人受け入れる方針を示す中で7月30日、厚生労働…
-
政府の「やさしい日本語」の取り組みが始まった
政府は7月24日、骨太方針2018を踏まえた「外国人の受け入れ環境の整備に関する業務の基本方針」を閣議決定した。「今後の外国人労働者受け入れ」という文脈で大々的に報道さ…
-
日本語議連の中川会長代行、馳事務局長の立法者の立場で日本語教育基本法の踏み込んだ議論 日本言語政策学会のシンポで 日本言語政策学会の第20回記念研究大会の特別シンポジウムが6月17日、東京都新宿区の早稲田大学で…
-
多様な問題提起があった<やさしい日本語>と多文化共生シンポジウム――パネリストとして参加して
学習院女子大学国際交流文化学部主催で「<やさしい日本語>と多文化共生シンポジウム」が2月17,18両日、同大学のホールで…
-
日系ブラジル人の子供の教育に携わる愛伝舎の取り組み
私たち愛伝舎は、三重県鈴鹿市で多文化共生社会を目指して様々な活動に取り組むNPO法人です。設立は2005年8月。1989年の入管法改正でブラジルなどから日系人の「…
-
はじめに
九州のブロック紙である西日本新聞社の長期連載企画「新 移民時代」が、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞し、明石書店から「新 移民時代―外国人労働者と共に生きる社会へ」と題した単行本として出版された…
-
◎国際ワークショップで外国人女性が日本語教育の必要性を強調 外務省と国際移住機関(IOM)共催の「外国…
注目の記事
-
「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-
衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate