タグ:日本語議連
-

文化庁が日本語教師の国家資格に「早期制度化を検討」と明言 衆院文部科学委員会で中川正春議員の質問に答えて 文化庁の矢野和彦次長は11月20日の衆院文化科学委員会で日本語教師の国家資格について「現在、その制度…
-

日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第12回総会が6月30日午後、衆院第二議員会館で開かれた。日本語議連の議員提案によって制定された日本…
-

生活者としての外国人に対する地域の日本語教育で7つの提言を日本語議連に送付 地域の日本語教育に取り組む東海日本語ネットワークの米勢治子副代表とトヤマ・ヤポニカの中河和子代表理事が連名でこのほど、日本語教育推…
-

日本語教育推進法を受け 第一回「日本語教育推進関係者会議」を開催 日本語教育推進法27条に基づき、政府は文化庁次長と外務省大臣官房国際文化交流審議官を共同議長とし、内閣府、文部科学、総務、厚生労働、経済…
-

日本語教育、国が責任 社会を分断しないために 日本語議連の馳浩事務局長 超党派の日本語教育推進議員連盟は12月3日に「日本語教育推進法案」まとめた。その推進役の一人が元文科相である議連の馳浩事務局長。馳氏は…
-

1 挨拶 2 本編 3 質疑 関連記事 http://www.nihongoplat.org/2018/12/03/%e6%97%a5%e6%9c%ac…
-

日本語教育推進議員連盟が日本語教育推進法案を承認、通常国会での早期成立目指す 超党派の日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)は12月3日開いた第11回総会で、立法チームがまとめた「日本語教育の推進に関する法…
-

駐日ブラジル大使の送別会に150人が参加 日本語議連の河村会長も 駐日ブラジル大使のアンドレア・アラーニャ・コヘーア・ド・ラーゴ氏が駐インド大使に転任することになり、離日送別会が11月14日、東京・日比谷の…
-

日本語議連の馳事事務局長が講演 秋の臨時国会では「基本法」成立に意欲表明 日本語教育推進議員連盟の馳浩事務局長(元文科相)が8月7日、都内で開かれた日本語教育振興協会(日振協)の日本語教育研究大会で講演し、…
-

特集・日本語議連 日本語教育推進基本法の原案への海外からの声 日本語教育推進議員連盟が公表した日本語教育推進基本法(仮称)の政策要綱(原案)に対し、海外からも反響が「にほんごぷらっと」に寄せられ…
注目の記事
-

衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
-

日本の移民問題を外国人ジャーナリストが語る国際ウエビナー オンラインで30日に開催 日本の外国…
-

国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate