オンラインを利用した教師としての自律学習

日時:
2018年6月2日 @ 2:00 PM – 5:00 PM
2018-06-02T14:00:00-04:00
2018-06-02T17:00:00-04:00
場所:
The Japan Foundation, Toronto   Seminar Room
2 Bloor St E #300
Toronto
ON M4W 1A8 カナダ
参加費:
無料
お問い合わせ:

 

テーマ:オンラインを利用した教師としての自律学習

オンラインで教師が自立的に学ぶ方法をテーマに、オンライン研修に参加するための基本的知識、自己研修のためのオンラインツール等についてお話します。「なんとなく抵抗がある、なんとなく不安」なオンラインの研修の機会を身近なものにし、積極的に取り入れるための研修です。

ご自分のパソコンやタブレットなどをご用意ください。

日時:2018年6月2日(土) 午後2時 ~ 午後5時(開場:午後1:30)
会場:The Japan Foundation, Toronto   Seminar Room
2 Bloor Street East, Suite 300, Toronto, Ontario
参加費:無料
講師:村上吉文(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー)
講師紹介:
2017年5月より国際交流基金日本語上級専門家としてアルバータ教育省に派遣。国際基督教大学卒業。主な著作に『しごとの日本語 IT業務編』(アルク 2008)のほか、ウェブマガジン「日本語教育いどばた」に「ソーシャルメディアをめぐる冒険」を連載中。ココ出版より『冒険家メソッド』を近日出版の予定。「むらログ」管理人。

オンラインでの参加が可能となりました!

参加方法:
今回は、オンラインで学んだ経験がない、または、少ない方々が、オンラインでの研修をより快適に利用できるようになることを目的にしていますので、優先順位としてはすでにオンラインでの参加者よりも、トロント日本文化センターにご来場された参加者の皆さんへの対応を優先します。
● 利用するシステムはYouTubeLive!です。
● 参加申込された方に視聴リンクをお送りします。
● 講師によるプレゼンの間、参加者はチャットボックスを使って質問をすることができますが、会場での質問が多い場合はオンラインからの質問には対応できない場合もあります。
● パソコンでの操作方法を基に説明するので、パソコンもスマートフォンもタブレットも持っている人は、パソコンでの参加を推奨します。

使用言語:日本語

必要なもの:
インターネット接続
● Googleアカウント(チャットボックスで質問をしない場合は必要ありません)

本研修に関するお問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org  416‐966‐1600 ext. 224


 

Theme: Autonomous Learning as a Teacher Online

This workshop will introduce the basic knowledge to participate in online workshops as well as other online tools for self-training. For those who feel somewhat hesitant or anxious when participating in online activities, this workshop will give you an opportunity to familiarize yourself with various online tools. Please bring your own computer, tablet, or other device.

Date and Time: Saturday, June 2, 2:00 pm – 5:00 pm (Doors open at 1:30 pm)
Location: The Japan Foundation, Toronto  Seminar Room
2 Bloor Street East, Suite 300, Toronto, Ontario
Registration Fee: Free
Instructor: Yoshifumi Murakami, Japanese-Language Education Advisor, Alberta Education (sponsored by the Japan Foundation)
Instructor’s Introduction:
Yoshifumi Murakami has been working as the Japan Foundation Japanese Language Specialist dispatched to Alberta Education since May 2017. He graduated from International Christian University, and has written books such as “Japanese for Business for the Information Technology Industry” (ALC Press Inc. 2008), as well as contributed to the online magazine “Nihongo Kyoiku Idobata (Content-free chat on Japanese language education)” with his “Social Media o meguru boken (Adventures in Social Media)” series. His new book “Bokenka method (Adventurers’ Method)” will be released by Coco Publishing, and he continues to update his blog targeting Japanese-language teachers, “Mura-log.”

Online Participation is available!

How to register:
● This workshop targets to those who have no or limited experience of learning online, with the aim of increasing their confidence in using online learning systems. For that reason, the workshop will give higher priority to participants at JFT then online participants.
● The system we use for the workshop is “YouTube Live!”
● The link will be sent to those who register in the workshop.
● During the workshop, online participants can ask the presenter questions using the chat box. However, the lecturer may not be able to answer all online questions depending on the situation.
● Because the content is focusing on how to use a PC, online participation with PCs is recommended (versus smart phones or tablets).

Language: Japanese

Required gadgets:
Internet connection
● Google account (if you would like to ask questions using the chat box)

For inquiries about this workshop: Noriko Saito  nsaito@jftor.org or 416-966-1600 ext. 224

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

コメントは利用できません。

イベントカレンダー

6月
12
12:00 AM 留学生対象の日本語教師初任者研修... @ オンライン(ZOOM)
留学生対象の日本語教師初任者研修... @ オンライン(ZOOM)
6月 12 2024 @ 12:00 AM – 1月 31 2025 @ 12:00 AM
日振協による文部科学省委託の初任研修が今年も始まります。 告示校で10年程度専任で経験されている方対象です。 OJTで実際の運営に関わりながら研修運営を肌で学んでいただけます。 研修詳細は協会ホームページより、チラシと募集案内をダウンロードしてご確認ください。   「日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修」は「オンライン映像講義」「(オンライン)集合研修」「自己研修(自律的学習)」の三位一体の編成により、①自律的・持続的な成長力 ②対話力 ③専門性という3つの資質・能力の育成を目指すもので、忙しい仕事の合間を縫って学べるよう、また地方の教育機関に所属している受講生への負担を減らすため、e-Learningを利用した研修となっています。 2020年度から、この初任者研修と並行して、「育成研修」を併せて実施しています。「育成研修」は初任者研修のサポートを行いながら研修の企画や実施方法を学び、将来全国各地で初任者研修の実施担当者として活躍していただく人材を育成する研修です。具体的には以下のことを目指しています。 ①初任者教員の協働的かつ自律的な学びを支援し、21世紀に活躍できる日本語教師としての資質・能力及びICT活用能力の獲得へと導く ②研修委員に必要な経験と能力を身につける 研修は、フルオンライン(zoom使用)で実施いたします。学内で初任者の指導を任されている方、地方在住でなかなか研修機会に恵まれない方など全国各地からご参加いただきたく存じます。修了生は今後実施委員になっていただく可能性もございます。どうぞ奮ってご応募ください。 チラシ(PDF 裏表2頁/1枚)
6月
29
12:00 AM 留学生に対する日本語教師初任研修 @ オンライン
留学生に対する日本語教師初任研修 @ オンライン
6月 29 2024 @ 12:00 AM – 1月 31 2025 @ 12:00 AM
本研修のカリキュラムは文化審議会国語分科会の「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告)」に基づいており、初任者が体系的・計画的に日本語指導を行うための実践的能力として (1)自律的・持続的な成長力 (2)対話力 (3)専門性 の3つの資質・能力の養成を狙いとした90単位時間のプログラムです。忙しい仕事の合間を縫って学べるよう、また地方の日本語教育機関の新任の先生方への負担を減らすため、e-Learningを利用した研修となっています。 研修形態はフルオンラインです。昨年度同様、今後日本語教師にますます求められるであろうICT活用能力(オンライン授業やハイブリッド授業の実践等)に重点を置いた研修を行います。 つきましては、ぜひ多数の日本語教師初任者の方にご参加いただきたく下記のとおりご案内いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。 チラシ(PDF 表裏2頁/1枚)
1月
31
10:00 AM 令和6年度生活指導担当者(初任)研修 @ 国立オリンピック記念青少年総合センター
令和6年度生活指導担当者(初任)研修 @ 国立オリンピック記念青少年総合センター
1月 31 @ 10:00 AM – 5:30 PM
当協会では、日本語教育機関における生活指導担当者の能力向上を図るため、標記研修を実施しております。 今年度におきましても下記により実施しますのでご案内申し上げます。 「認定日本語教育機関に求められる外国人留学生の生活指導支援とは」をテーマに講義とグループワーク及び懇親交流ネットワーク会(任意参加))の三部構成としました。 日頃の業務課題の解決・モチベーションアップに、ぜひご活用ください。 1 日時 令和7年1月31日(金)10:00~17:30 2 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区) 3 参加要件 日本語教育機関又は大学等教育機関の現場において、 実際に留学生の生活指導に携わり、原則 3 年以内の者。 4 参加費 維持会員機関 8,800円(税込)/1人当たり その他の教育機関  17,600円(税込)/1人当たり 5 応募締切:令和7年1月10日(金) 6 詳細、申込方法 https://www.nisshinkyo.org/news/detail.php?id=3245&f=news 〔問い合わせ先〕一般財団法人日本語教育振興協会 事業部 小野寺陽子 TEL:03-6380-6557 FAX:03-6380-6587 E-mail: nisshinkyo2@gmail.com

注目の記事

  1. セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん …
  2. 全中国選抜日本語スピーチコンテスト 12日に開催 第17回全中国選抜日本語スピーチコン…
  3. 木原官房副長官の講演を聞いて~日本語教育は共生社会づくりの「一丁目一番地」 木原誠二官…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate