- Home
- 再開催!東京 なりたい日本語教師になるためのワークショップ
再開催!東京 なりたい日本語教師になるためのワークショップ
- 2019/11/14
- 再開催!東京 なりたい日本語教師になるためのワークショップ はコメントを受け付けていません
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
再開催!ワークショップ
① 学習者が主体のアクティブな授業作り〜イラストからアプローチする方法〜
学習者が主体の授業を!と言われるけれど・・・
まず何から始めますか?
どのように学習者を動かしますか?
教材をどう料理しますか?
学習者が主体の授業といってもそのアプローチの仕方や方法は様々です。
「学習意欲」を高め、「自ら学び考える力」を身に付けさせ、「日本語力」を向上させるために
我々教師こそが脳内を変化させ、たくさんのアイテムを持ち合わせていかなければなりません。
しかし学習者だって教師だって突然「アクティブな授業を!」と言われても戸惑ってしまいますものね。
山頂を目指すには準備と訓練が必要です。我々教師も一歩ずつ「学習者が主体の授業作り」を理解し訓練していきましょう。
今回はイラストなどのビジュアル教材を使用したアプローチの仕方を考えていきます。
ビジュアル教材を単なる「見るもの」としてだけではなく「読む」「話す」「書く」に導く方法を一緒に学びたいと思います。
初期の段階から学習者の「考える脳」を鍛えられるようなAYA流の授業作りを体感してみませんか。
✅アクティブラーニングって何?
✅本当はどうすればいいの?
✅「発問」って何? どうするの?
と悩んでいる先生方、もっと腕を磨きたいと思っている先生方、活動をきちんと分析して授業し、効果が出せるようにしませんか。
一緒に語り合い学べば山頂もいつか必ず見えてくるはずです。
※日本語教師AYAのワークショップは、知らず知らずのうちにテーマの世界に入っていき、リフレクションして、気が付いたらテーマを理解していたという流れになっています。ワークとAYAの実践例を交えた解説でしっかりと脳の中に刻まれていくことと思います。まずは日本語教師が学び、新しい思考を持つこと。思考は体感することでしか変わりません。