- Home
- 第58回例会「自分史の中の授業実践―日本語教育と演劇―」
第58回例会「自分史の中の授業実践―日本語教育と演劇―」
- 2018/9/16
- 2 comments
【言語文化教育研究学会 第58回例会「自分史の中の授業実践―日本語教育と演劇―」】
http://alce.jp/monthly/
https://www.facebook.com/events/280523376005939/
・日時:2018年9月29日(土)14:00~16:00
・会場:早稲田大学早稲田キャンパス22号館502教室
・話題提供者:
中山由佳さん(語り手)早稲田大学日本語教育研究センター
飛田勘文さん(聞き手)早稲田大学演劇博物館
・参加費:無料
・予約:不要(当日、直接会場にお越しください)
・お問い合わせ:project@alce.jp(企画委員会)
なぜ人は「その授業実践」にこだわるのでしょうか。ひとつの授業実践を通して、教育観だけではなく実践者の価値観や生きてきた軌跡が垣間見える時があります。中山由佳さんは2004年以来日本語科目でオリジナルの演劇作品を制作・上演するという実践を行ってきました。本研究会では、インタビュー形式にて演劇および演劇制作授業がどのように実践者自身の歴史と関わっているのかを明らかにしていきます。なお、今回は特に過去14年に渡る上演作品の中から、選りすぐりの作品の動画を上映いたします。